夜食べると太りやすくなる?
2014/11/24
「体の脂肪を解消する」とか「体重を減らす」といった時に、すぐに「食事を抜く」という発想になる人が、まだまだ多いようです。 まずはこれを改めましょう。
朝食であろうが、昼食であろうが、そして夕食であろうが、丸々抜いていいことはまったくありません。 必要な栄養素はきちんととりましょう、
でないと、体を壊したり、一時的にはやせても、以前以上の体重になります。つまりリバウンドしてしまうのです。
ただし、食べ方とか、なにを食べるか、というのはあります。 特に夕食の場合でいうと、脂っこいものはやめておいた方がいいでしょう。
また、食べる時間も通常でも寝る2時間前、時間も8時以前にする必要があります。 でないと、胃腸の中に未消化のものを抱えたまま寝ることになってしまい、これが太りやすくなる状況を作ってしまいます。
もし、本当に「夕食でとったカロリーもある程度消費してから眠りたい」というのであれば、午後6時以前に夕食を済ませてもいいでしょう。これで11時就寝だとすると、5時間もあることになります。
逆に遅くに食事をとると、同じカロリーであってもしっかりと脂肪になってしまうようです。 ある研究によると、もっとも脂肪をつけにくい時間帯が午後3時ぐらい。 逆につけやすい時間帯は午後10時ぐらいから始まり、ピークは深夜の2時から4時だそうです。
最も少ない時間帯の約30倍といいます。 この時間帯にカロリーを送り込まないようにしたいものです。
人気コンテンツ


1日1杯飲むだけで、何をしても痩せなかった60キロの女子が、1か月で20キロあっさりやせた●●な方法。

えっ!?“履くだけ”でOK? ゾウ脚やダイコン脚を美脚に変える簡単ダイエット法

げ、こいつ笑うと歯が黄色い・・・ひそかに男子が冷める痛い女を脱出する方法

シミが速攻消えた!10歳若く見られて年下男子をゲットする方法。医師が認めた魔法の肌ケア

120万人以上の女性が続々と痩せた!テレビでバカ売れの食べても太らない●●がヤバすぎ!

モデルも続々乗り換え中!9ヵ月0円なんて、ありえる?!お金がなくても始められる全身脱毛●●がヤバすぎ!
関連記事
痩せるには便秘だとダメ?便秘解消とダイエットの関係
便秘、つらいですよね。それにあまり周囲の人に話すようなことではありません。自分一 …
30代を過ぎると痩せにくくなるって本当?
若いころは何もしなくても、無駄肉なんかついたことの内容な人でも、20代後半ぐらい …
ダイエットは仲間がいたほうが続けられる?
ダイエット(食事制限)って、つらいですよね。 体の方が「欲しい」といっているカロ …
朝食を食べないと痩せる?ほんとのところは?
カロリーの摂取量を減らすことで、体についた脂肪を落とそうとしている人は、おそらく …
インスタント食品や冷凍食品でばかりだと、痩せられない?
インスタント食品は、すっかり日常生活に入り込み、もはや「なくてはならない」と思っ …
間食しちゃうけど、やっぱり太る?
朝・昼・夕の食事は、もちろん楽しみでしょう。 が、いくら気にしているつもりであっ …
- PREV
- キャベツダイエット
- NEXT
- ダイエットは仲間がいたほうが続けられる?